2005-01-01から1年間の記事一覧

ユメミルクスリ

ネタばれぎみのはまたいつかにするとして ユメミルクスリコンプしました 規模的にもそんなに大きそうではなかったので、良作ならいいやと、最初からそれくらいを期待していたのですが、期待通り面白かったです あえかシナリオとかは中盤から後半にかけてかな…

明日から四日か五日間くらい更新できません

紅 片山憲太郎

紅 (紅シリーズ) (スーパーダッシュ文庫)作者: 片山憲太郎,山本ヤマト出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/12/20メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 101回この商品を含むブログ (215件) を見る電波的な彼女と世界を同じくする別シリーズ ヒロインは七歳の女…

七姫物語〈第3章〉 高野和

七姫物語〈第3章〉姫影交差 (電撃文庫)作者: 高野和,尾谷おさむ出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2005/05/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (61件) を見る このシリーズの魅力はカラから見た世界、その語りだと思って…

マリア様がみてる 未来の白地図 今野緒雪

マリア様がみてる 22 未来の白地図 (コバルト文庫)作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/12/22メディア: 文庫 クリック: 11回この商品を含むブログ (349件) を見る 白地図の話はベタですけど好きです この巻では紅と黄薔薇がメイン…

ゲーム

ユメミルクスリはてっきり金曜発売だと数日前まで思っていた輩ですが 今年発売で買うゲームはこれで最後な訳ですけど、今年出た中でこれ以外に後やっておきたいゲームは群青の空を越えてです Dear My Friendを買うときにオフィシャル通販を利用したんで、買…

キーリ〈3〉 壁井ユカコ

キーリ〈3〉惑星へ往く囚人たち (電撃文庫)作者: 壁井ユカコ,田上俊介出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2003/08/01メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (30件) を見る前の巻読んだのは一年以上前かもという感じなので、前の巻の話と…

智代アフター 感想

智代アフター ~It's a Wonderful Life~ 初回特典版出版社/メーカー: KEY発売日: 2005/11/25メディア: DVD-ROM購入: 1人 クリック: 154回この商品を含むブログ (68件) を見る以下ネタばれします 思い切りストーリーをばらしてますので、ご注意を

一年

12月16日でこの日記を始めてからちょうど一年経ちます 記事一覧は http://d.hatena.ne.jp/simula/archive/ です それをゲームにすると http://d.hatena.ne.jp/simula/archive?word=%2a%5b%a5%b2%a1%bc%a5%e0%5d その間に特に気に入ってるゲームは、 シンフォ…

我が家のお稲荷さま。 (2) 柴村仁

我が家のお稲荷さま。 (2) (電撃文庫 (0958))作者: 柴村仁,放電映像出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2004/07/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (55件) を見る ウーとかビッチョビチョとかチョロいとか、そういったカ…

今プレイ中のゲーム

To Heart2 XRATEDとDear My Friend Complete versionを買ったので先にTo Heart2のほうをちまちまと 鎖についてた体験版をやって思ったんですが、これほんとに楽しいですね PS2版は未プレイなので、何人かはちゃんとやろうかと とか思ったんですが、智代アフ…

どうしようか迷っていたのですが、hollowの議論に関しては勝手ながらこの辺で辞めさせてもらいます すでに http://blog.goo.ne.jp/kamimagi/e/532c3f3b18bca12a9d0808c5b64409fc だけ続いていて、一向に終わる気配を見せないというのはさすがに辛いので 力不…

ROOM NO.1301 新井輝

ROOM NO.1301〈6〉お姉さまはストイック! (富士見ミステリー文庫)作者: 新井輝,さっち出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2005/10メディア: 文庫 クリック: 34回この商品を含むブログ (57件) を見る このシリーズの本編より未来の話として描かれる冒頭のプ…

最近本の感想とか全然書いてなくて百冊とか絶対行かないし、これ…って感じなので久しぶりに書きます ラノベとかで百冊くらいは読んでるんですけど、自分がある程度以上面白いと思ったものについて書きたいとか、その作品のどこが面白いと思ったかを後で感想…

智代アフター

自分の感想はいつか書くとして、ErogameScapeの感想を見ていて凄く頷けると思うのは http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/memo.php?game=5986&uid=abcd1234 です この作品の不評に対して、個人的に言いたいことは大体言われていると思い…

hollowは世界設定を考察するための気力がないのでずるずると来てますが この議論という形式にも力尽きてる感があり なんか書くとまた続くんだろうなとか思うと、なかなか書けません

智代アフター

WEB拍手で(CLANNADでは起きた「奇跡」が智代アフターでは起こされないことについてどう思いましたか?)というコメントが来たので、ちょっと考えてみようかと (ネタばれします)

過程と結果

どこへ行くのかと思われた9791さんとの議論がなんとかなりそうなので良かった良かったというところなのですが、あちらの意見だけだと微妙にバランスが悪いのでいろいろと補足的に どちらの意見の方が正解に近いと思えるかいうのは、見ている人が各自判断する…

WEB拍手

最近なんかすごくアクセス数が増えていたりしたので、ためしに付けてみました 拍手という意味ではなくていいので、hollowとか智代アフターの感想とかについて何かありましたらお気軽にどうぞ メッセージフォームは、なんか大きさ調節できないのでこっちで あ…

智代アフター

智代アフター ~It's a Wonderful Life~ 初回特典版出版社/メーカー: KEY発売日: 2005/11/25メディア: DVD-ROM購入: 1人 クリック: 154回この商品を含むブログ (68件) を見る とりあえず、アフターはクリア 以下ネタばれします

我が家のお稲荷さま。 柴村仁

はてな年間100冊読書クラブ 036我が家のお稲荷さま。 (電撃文庫)作者: 柴村仁,放電映像出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2004/02/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 66回この商品を含むブログ (110件) を見る 相手だったらこう思うだろうという…

このライトノベルがすごい!2006

このライトノベルがすごい!2006作者: 『このミステリーがすごい!』編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2005/11/26メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (67件) を見る 気が向いたので買ってきました ランキングは、砂糖菓子の弾…

楽園肯定の動機

あんなコメントした後で言うのは良くないんですが(あんまり考えずしたことを反省してます)、本編の続きかどうかを検討することより、「楽園を終わらせてしまうことが何人かのメンバーにとって終わってしまうことかどうか」だけのほうが僕の主張にとっては…

Fate/hollow ataraxia

ここまで来たら、お互いに上手く折り合いを付けられるってことも多分ないので語りたいことは全部語ってしまいます

hollow ataraxia

作中で二人を区別するような視点の発言を見つけたので、一応メモっておきます

Forestとの比較論の是非

9791さんがForestとの比較をされるそうなので、その前に言っとくべきことをとりあえず、9791さんは >そこにはプレイヤーの意志は勿論、主人公の意志すら存在しなかった。 >彼等は己の責務と望みと感情によって、結果的に“団結している”ように見えるだけな…

智代アフター

ちまちまプレイ中 昨日書いたKanonの方はプレイヤーがどうとか言うより、CLANNADも同じなのですが、登場人物はあくまで奇跡が起こるなんてことは知らずに、喪失してしまうという恐怖や、喪失してしまったという苦しみを感じていると言った方が良かったかなと…

智代アフター

智代アフターを買ってきたんですけど、なんか評判を垣間見るに怖そうな感じですね 結構ひどく言われてそうな感じって意味で 個人的にはSWAN SONGっぽくなったとしても驚かないのでやってみなければ分かりませんけど プレイヤーが全てを知ることが出来るわけ…

CLANNAD 光見守る坂道で

CLANNAD 光見守る坂道で―Official Another Story作者: Key,ごとP出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2005/11/25メディア: 大型本購入: 9人 クリック: 116回この商品を含むブログ (54件) を見る気が付いたら売ってたので買ってきました すごく読みたか…

9791さんとの議論の話

どうも上手く伝わっていないようなので自分の記事を読み返してみたら、確かに書き方が悪いかもと思われる箇所が結構あるため、今回はできるだけ今までの記事がどういうことを言おうとしていたかを今までのエントリを使いつつちょっと過剰かもという感じで説…