SOUL CATCHER(S) 神海英雄

SOUL CATCHER(S) 1 (ジャンプコミックス)

SOUL CATCHER(S) 1 (ジャンプコミックス)

小学校5年生の終わり、
サックスに初めて触り
音楽の先生に「お前才能ある」と
褒められてから
音楽にハマりました。
僕の原点です

帯のコメントですが、まさしく神海っちゃんだなと思います。誰かに見つけてもらう、肯定してもらうことがあって、それでそのことにのめりこむ。才能って言葉に関しても否定的ではなく、一人一人にあるもので、別に世界一とかそういう強い意味を持つほどのものでもない。その人を肯定する、ただその程度のものくらいの意味であって。


傑作なのは言うまでもないのでおいといて。
神峰の汗かきっぷりが半端ねえっすね。最初はコミュニケートするってこと自体に相当のハードルがありますが、各パートリーダーの攻略、音楽知識向上を経て最新話みたいに指揮で表現するというところまで来てると思うと移り変わりがはっきり分かりますよね。最初は自分が言うことが正しいのかってだいぶためらいがちですし。打桶先輩のとことかピークですけど、その分勇気を振り絞ってる感が強くてかっけえです。


後は見返してみると、構成だいぶ考えられて描かれてますね。
第一話のパーリー四人がまだ未攻略、二話青年の主張で反応した人が今ようやく終わりそう*1、ラストのパートリーダー全員集合など、この部活の全体を何度か見せつつパートリーダー攻略を進めてます。神峰がこの部を導く「指揮者」であるというのが今週の話でも描かれたメインテーマですが、ライトウイングが一人目*2の及川の覚醒が二巻半ばということと比較するとびっくりするくらいスピーディです。*3。加えて一巻でこれだけの密度ってのもなかなか。モブにも割と気を使っているし。


ほんと一話でも長く見たいので、長く続いてほしいですねえ。


ところで、キャラクター紹介地味に良かったです。打桶先輩細かいこと考えるの苦手すぎwwwwwとか刻阪のお姉さん読み切りと同じくヴァイオリニストなんだとか、谺先生パンケーキ好きなのねとか色々。
いやちょっとほんと人気出てこういう余裕のある話読みたいですよ。

*1:打ち切りにも備えて、場合によってはここで終わることも考えてたんだろうなあ…

*2:二人目?

*3:まあその後覚醒が一ページで…ってのはありますが